
@鉄骨図製図及び材料発注
※元請様と打合せた後、製図及び材料発注を行います
|

鉄骨図面
|
 A原寸及び加工図作成(3Dキャドを使用) |
 柱加工図 |
 B打合せ ※搬入日、加工方法、納期について打合せを行います |
 梁加工図 |
 C材料搬入 |
 Dけがきロボットにて、けがき作業を行います。 |
 E梁の仮組(梁とガセットプレートの仮組) |
 F梁の溶接 ※溶接の脚長を十分に守り溶接を行います |
 G柱・梁連結部ロボット溶接 ※コア部のみロボット溶接を行います |
 Hパネル部分仮組(柱と梁の連結部) ※梁フランジとダイアフラムにずれが無いように 十分気をつけて仮組を行います |
 I柱の仮組・仮溶接 ※組立台の上にて、仮組を行います |
 J柱の溶接1 ※小さな柱のサイズは溶接技能者が本溶接を行います。 |
|
J柱の溶接2 ※大きな柱のサイズは溶接ロボットが本溶接を行います。 |
 社内超音波探傷検査(写真は内ダイアフラム) ※溶接技能者が本溶接を行います |
 K製品検査及び立会検査 |
 L錆止め塗装 |
 M製品出荷 |